任天堂スイッチのケース選びを間違えない!モデル別サイズと互換性を解説

任天堂スイッチは、その携帯性と多様なプレイスタイルで多くのユーザーに親しまれています。外出先に持ち運ぶ際や、自宅での保管時に本体を保護するためには、専用のケースが不可欠です。

しかし、任天堂スイッチには複数のモデルが存在し、それぞれ本体のサイズが異なるため、ケース選びには注意が必要です。間違ったサイズのケースを選んでしまうと、本体がうまく収まらなかったり、保護が不十分になったりする可能性があります。

この記事では、任天堂スイッチの各モデルに対応するケースの選び方、サイズの違い、そして周辺機器との互換性について詳しく解説します。適切なケースを選ぶことで、大切な任天堂スイッチを衝撃や傷から守り、安心してゲームを楽しむことができるでしょう。

任天堂スイッチのモデルとケースの基本的な互換性

任天堂スイッチ各モデルとケースの互換性について

任天堂は、「任天堂スイッチ(標準モデル)」、「任天堂スイッチ(有機ELモデル)」、「任天堂スイッチ Lite」の3種類のSwitchモデルを展開しています。それぞれのモデルは本体サイズが異なるため、ケースを選ぶ際は、お使いのモデルに対応したサイズを選ぶことが重要です。

任天堂スイッチ Lite用ケースの注意点

特に「任天堂スイッチ Lite」は、縦91.1mm×横208mmと他のモデルに比べて大幅に小型に設計されています。そのため、Lite用のケースは小型本体に特化して作られており、標準モデルや有機ELモデルとは互換性がありません。Lite用のケースに標準モデルや有機ELモデルを収納することはできないため、間違って購入しないよう注意が必要です。

任天堂スイッチ標準モデルと任天堂スイッチ有機ELモデル用ケースの互換性

標準モデルと有機ELモデルの本体サイズは非常に近く、有機ELモデルは標準モデルより横幅が約3mm長いのみで、縦と厚みは同じです。そのため、多くの標準モデル向けに作られたケースは有機ELモデルでも使用可能です。任天堂純正のキャリングケースも有機ELモデルに対応しています。

しかし、ぴったりと設計された一部のケースでは、わずかなサイズの違いが互換性を妨げる場合があります。特に内部の仕切りや固定バンドが厳密に配置されているケースでは、有機ELモデルがうまく収まらない可能性があります。

ケース購入の際には、製品説明にどのモデルに対応しているか明記されているか、または「複数モデル対応」と記載されているかを確認すると、将来的に別のモデルへ買い替えた際にも無駄なく利用できるため安心です。

ケース選びで後悔しないためのポイント:サイズと収納力

任天堂スイッチのケースを選ぶ際に最も重要なのは、「任天堂スイッチのモデルに対応したサイズ」を選ぶことです。本体のサイズに合わないケースを選んでしまうと、せっかく購入したケースが無駄になるだけでなく、大切な任天堂スイッチ本体を適切に保護することができません。

例えば、任天堂スイッチ Lite用のケースは標準モデルや有機ELモデルには小さすぎて物理的に入りませんし、その逆も、大きすぎるケースは中で本体が動き、衝撃から守りきれない可能性があります。標準モデルと有機ELモデルの間では、Joy-Conが取り付けられた状態での本体サイズがわずかに異なりますが、多くの従来モデル用ケースは有機ELモデルでも使用可能です。

ただし、ぴったりと設計されたケースの場合、わずかなサイズの違いによって互換性がない可能性もあるため、購入前に製品説明をよく確認することが肝心です。

次に、「収納力」もケース選びにおける重要なポイントです。任天堂スイッチ用ケースには、本体のみを収納するコンパクトなスリムタイプから、ゲームソフトや周辺機器もまとめて収納できる大容量タイプまで、様々な種類があります。

収納ポケットの確認:
ゲームカードをパッケージ版で多く持ち運びたい場合は、5〜10個のポケットを備えているケースが便利です。純正のキャリングケースには、ゲームカードを8枚まで収納できるポケットが付いているものもあり、BEBONCOOLのオールインワンケースのように32枚まで収納できる製品も存在します。ダウンロード版がメインのユーザーであれば、物理的なゲームカードを持ち運ぶ必要がないため、ポケットがないスリムなケースの方がコンパクトに持ち運べておすすめです。SDカードを収納できるポケットの有無も確認すると良いでしょう。

内部構造と保護性能:
ケースの内部構造も重要です。本体が中で動いてしまわないよう、フィット感のある設計や、柔らかいクッション材、または衝撃を軽減するフレーム付きのケースを選ぶと良いでしょう。過度に余裕がありすぎるケースは、持ち運び中に任天堂スイッチがケース内で動いてしまい、結果的に傷つきやすくなる可能性もあります。

素材の選択:
任天堂スイッチ用ケースの素材には、主に「ソフト素材」と「ハード素材」の2種類があります。

  • ソフト素材: 軽量で携帯性に優れており、リュックやバッグに入れて持ち運ぶ機会が多い方におすすめです。耐久性はハード素材に劣りますが、伸縮性の高いものであればケースからの取り出しやすさも良好です。バッグの中で他の荷物と擦れて本体が傷つくのを防ぐ役割を果たします。
  • ハード素材: 任天堂スイッチをケース単独で持ち運ぶ場合や、より強力な保護を求める方におすすめです。耐久性と弾力性に優れるEVA素材などが採用されており、落下時の衝撃から本体をしっかりと守ってくれます。防水機能付きの素材を選べば、急な雨や水濡れからも任天堂スイッチを保護できるため、外出先での使用に非常に便利です。

開閉方式と使いやすさ:
ケースの開閉方式も使い勝手に直結します。主な開閉方式としては、ファスナー式、マグネット式、ベルクロ式があります。ファスナー式は確実な閉鎖が可能で、内容物の落下を防ぐのに適しています。

ダブルファスナーを採用しているケースも多く、スムーズな開閉が可能です。マグネット式は素早い開閉が可能で、頻繁に任天堂スイッチを取り出す場合に便利です。ベルクロ式は閉鎖力を調整できるため、収納量に応じて使いやすさを変えられます。

自分のプレイスタイルや持ち運びたいアイテム、そして使用頻度に合わせて、最適な収納力と保護性能を持つケースを選びましょう。

任天堂スイッチ2 との互換性について

任天堂スイッチ2(Nintendo Switch 2)は、2025年6月5日に発売されました。現行の任天堂スイッチから大幅な性能向上が図られており、画面サイズは従来の6.2インチから7.9インチに大型化され、ストレージ容量も32GBから256GBに大幅に拡張されています。このような本体の進化に伴い、現在の任天堂スイッチ用のケースや周辺機器との互換性は、ほとんどないと考えられています。

ケースの互換性の問題点:
任天堂スイッチ2は、本体サイズや形状が現行モデルとは異なるため、既存の任天堂スイッチ用ケースは「合わない」可能性が非常に高いです。特に、本体をぴったりと収納するように設計されたケースやカバーは、サイズが合わないため使用できません。任天堂スイッチ2の画面が大型化していることを考慮すると、画面保護フィルムも専用品が必要となります。新しいオールインワン保護キャリーケースは、任天堂スイッチ2本体とアクセサリをまとめて収納できる専用設計になっており、薄型の保護ケースを装着した状態でも収納できるゆとりがあるとされています。耐衝撃性に優れたEVA素材を使用し、内側には機器本体との摩擦や傷を防ぐ柔らかな生地が採用されるなど、任天堂スイッチ2専用のケースが続々と登場しています。

周辺機器の互換性の問題点:
Joy-ConやmicroSDカードといった周辺機器についても、互換性の問題が懸念されています。

  • Joy-Con: 新型のJoy-Con 2は充電方式が変更され、任天堂スイッチ2本体との接続で充電が可能になるほか、物理的接続部にも微妙な変更が加えられています。これにより、リングフィットなどの専用アクセサリを使用するゲームをプレイする場合や、長時間のプレイを頻繁に行う場合には、Joy-Con 2への買い替えが強く推奨されています。
  • microSDカード: 現行の任天堂スイッチで使われているmicroSDカードの規格(UHS-I、UHS-II)は、任天堂スイッチ 2では実質的に使い物にならない可能性があります。任天堂スイッチ 2では、最大転送速度が大幅に向上したmicroSD Express規格に完全対応するとされており、旧規格のカードではゲームの保存が不可能になる、または極端に速度が遅くなる可能性があります。高価な旧カードをすでに持っているユーザーからは、「任天堂スイッチ2では使えないなんて知らなかった」といった後悔の声も上がっています。
  • ドックやACアダプタ: 旧型のドックやACアダプタも、任天堂スイッチ2の性能を十分に引き出せない、あるいはTV出力ができないといった互換性の問題が考えられます。
    任天堂スイッチ2は、現行の任天堂スイッチのソフトとの互換性は確保されていると公式に発表されていますが、周辺機器については「合わない」ケースが多いため注意が必要です。

購入時の注意点:
任天堂スイッチ 2の購入を検討する際は、既存の周辺機器が使用できない可能性を考慮し、専用のケースやアクセサリの購入も視野に入れる必要があります。発売直後は情報が少ないため、任天堂の公式サイトで互換性を確認し、専門家によるレビューサイトやユーザーの口コミなども参考にすることをおすすめします。

また、任天堂スイッチ2は発売当初から転売対策が強化されており、公式サイトでの抽選販売制や厳格な応募条件が設けられています(例:2025年2月28日時点で任天堂スイッチソフトのプレイ時間が50時間以上、Nintendo Switch Onlineに累積1年以上加入していることなど)。

そのため、すぐに手に入らない可能性も考慮し、公式情報や販売店の情報をこまめにチェックすることが重要です。

まとめ:任天堂スイッチのケースは互換性を要チェックしよう

本記事では、任天堂スイッチのケース選びにおいて重要なポイントを解説しました。現行の標準モデル、有機ELモデル、Liteはそれぞれサイズが異なるため、必ずご自身のモデルに合ったケースを選ぶことが肝心です。

特に任天堂スイッチLiteは専用ケースが必要であり、標準モデルと有機ELモデルもわずかなサイズ差に注意が必要です。収納力や保護性能を決める素材(ソフト・ハード)や内部構造も、快適な持ち運びには欠かせません。

そして、2025年6月5日に発売された新型任天堂スイッチ2は、本体サイズや周辺機器の規格が大きく変更されたため、既存のケースやアクセサリーのほとんどは互換性がありません。新たなJoy-ConやmicroSDカードなども専用品が必要となるため、任天堂スイッチ2を購入する際は、本体と合わせて専用ケースや周辺機器の購入も検討しましょう。

適切なケースを選ぶことで、大切なスイッチ本体を長く快適に使い続けることができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です